FEATURE選ばれる理由

省スペースに簡単に設置可能、E26口金形状
空気清浄機はリビングや寝室だけに必要なものではありません。
消臭・芳香剤を使用していた、トイレや玄関など、狭い場所での脱臭・除菌が簡単に可能です。
センサー付きLED照明と同時に脱臭機を電球交換のように手軽に設置できます。
天井に取り付けることにより、床置きなどの設置スペースは必要なく、電源コードや設置工事も不要です。
静音設計により、天井取付け時に運転音が気になりません。

紫外線LED-光触媒による強い酸化力が、においや細菌・ウイルスを分解
紫外線LEDを高効率に配置することにより、光触媒による強い酸化力が優れた分解能力を発揮します。
他方式(活性炭、オゾンなど)では効果が期待できない、低濃度臭気の分解除去にも効果があります。
深紫外線LED(波長275nm)を搭載することにより、細菌やウイルスのDNA、RNAを直接、不活性化します。

化学物質(薬剤)、イオンやオゾンなどの散布、残留がありません
におい分子、細菌、ウイルスに対する作用は、「分解」ととてもシンプルです。
有害なオゾンやイオン、化学物質(薬剤)を人がいる室内に対して散布しません。
アレルギー症状、副作用などの健康被害、また、耐性菌発生などの心配もありません。
お子様やペットのいるご家庭でも安心して、ご使用いただけます。

省エネ・長寿命・経済的 交換消耗品なし
光触媒フィルターは交換消耗品ではありません。
お手入れにより継続して使用できます。
白熱電球を人感センサーを搭載したLEDライトにすることにより、
照明の消し忘れも心配なく、電気代の低減が可能です。
1日の電気代 約4.5円 ※
※ 新電力料金目安単価27円/kwh(税込)で算出しています。
810lm 電球60W形相当 LEDライト点灯を2時間、LEDライト消灯22時間にて24時間 脱臭・除菌機能を動作をさせた場合
簡単お手入れ
光触媒フィルタートレーに内ある光触媒フィルターを擦らずに流水で汚れを流し、よく乾かしてから本体に取り付けるだけです。
使用環境によって異なりますが、1ヵ月に1回程度のお手入れを推奨しております。

照明の消し忘れも心配なし、人感センサー搭載
人感センサー搭載により照明が自動点灯することができます。
人感センサーの検知動作
人の動きを人感センサーが検知すると、設定した時間LEDライトが点灯します。
人感センサーの検知がなくなると、設定した点灯時間後に消灯します。
LEDライトが消灯する約7秒前に減光してお知らせします。
検知範囲であっても人の動きがないと設定した点灯時間後に消灯します。
体を動かすなど再度検知することで点灯します。
人感センサー検知範囲

点灯時間設定
LEDライトが消灯するまでの点灯時間を設定することができます。
120秒 (2分) / 300秒 (5分) / 600秒 (10分)
(人感センサーが最後に検知してからの点灯時間になります。)
LEDライトの明るさを設定することができます。
- 810 lm 電球60W形相当
- 325 lm 電球30W形相当
光色は使用シーンに合わせ、2種類から選べます。
- 電球色 (3000K) (暖色系 オレンジ色)
- 昼光色 (6500K) (寒色系 青白色)
Q&Aよくいただくご質問
ただし約3畳相当以下であっても、その使用効果は使用空間によって異なります。
お問い合わせ
どんなことでもお気軽にご相談ください。